WordPress利用時のhtaccessはwordpressの記述よりも前に書く必要がある

wordpressでブログを作成するときにURLの転送をしようと思った。

そこでhtaccessファイルに記述をしてサーバーにアップ!したはずが全く転送されない。これは困った。

Redirectするだけなので何ら難しいことはないはずなのに。と思いつつググってみると。

htaccessを記述はWordpress独自の設定よりも前に書く

wordpressの本体には最初からhtaccessファイルがある。

そのファイルを開くと最初から


# BEGIN WordPress

RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]

# END WordPress

このように設定が書かれている。
どうやらこのWordpress独自の設定よりも前に記述しないといけないらしい。

ということで
# BEGIN WordPress

よりも前に記述を変更したら無事に転送されました。
良かった良かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました