W06 WiMAXを契約するなら待ったほうがいいかも

W06 WiMAXにはどうやら不具合があるらしい。
あまり急いで購入すると困ることも多いと思う。そもそもWiMAXはこうした不具合に対する対応が遅い。

記憶にあたらしいのが、WiMAXのWX04。これはNECプラットフォームズの製品で、NEC製ではじめてのau 4G LTE対応機種ということで最初はかなりの期待度だったものの、蓋を開けてみると「再起動を繰り返す」「パケ詰まりのような症状」「インターネット接続が途切れる」など問題が発生した。

最近の問題で厄介なのが「ハード側」にはどうやら問題がないこと。昔ならちょっと不具合があれば機種そのものが悪かったりするのだが、WX04はのちにファームウェアのアップデートでこの問題を解消している。

だから現在はWX04は問題なく動作するし、不具合も起きていない。

しかし、契約者としては困ったことに、さきほどのような症状がでても「機種」の故障ではないために修理や確認をしてもらっても「異常なし」で返されてしまうのです。

それも「とくに同じような症状は発生しませんでした」なんて言われる。

ソフトウェアのアップデートが出るまでは対応しようがない

結局ここに落ち着く。

機種そのもの問題ではないために、ソフトウェアのアップデートがでるまでは何もしようがない。

ひたすら我慢するしか無いので、そんな状態になりたくないなら、今回の不具合が解消されるまではW06の契約をしては駄目。

アップデートがはいって問題が解決されたのを確認してからW06の契約をしよう。

ちなみにWX04のときは、最終的に問題が解決したのが発売から半年以上もかかるというなんとも言えない状況だったので契約してしまった人はそれを待つしか無いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました